2017年1月2日月曜日

初めてのおせち作り♪

今年は結婚して初めててっちゃんがお休みの元旦なので、お正月らしく過ごそうと、おせちを作ってみました(^0^)

初めてのおせち作り♪
30日まで仕事だったので、仕込みに手間がかからない品を中心に☆
31日と1日の朝に準備しました。

【 1/1(日)昼の献立】
  ○おせち
  <一の重>
  ・紅白かまぼこ
  ・ミニ伊達巻
  ・くるみ小女子
  ・茶巾風栗きんとん
  ・スモークサーモンの酢大根巻き
  ・青大豆のひたし豆
  ・いくら
  <二の重>
  ・伊勢海老の塩茹で
  ・ローストビーフ
  ・筑前煮
  ○サラダ
  ○お雑煮
  ○醤油のり餅


入れ物は三段重ですが、夫婦2人なので二段おせちで。
おせちの定番という品も入っていますが、好きなものをおせちっぽくアレンジしたものが多いです。

てっちゃん「すごーい!!グルーポンのおせちより豪華か〜!!(長崎弁)」
私「グルーポンのおせち??」

すごく豪華なおせちのカタログ写真だったのに、写真とは似ても似つかないものが届いたという事件が数年前にあったそうです。
時々、2ちゃんねらーの部分が見え隠れする旦那さんです。

さて、こちらは一の重。
祝い肴、酢の物などを入れます。


紅白かまぼこ、ミニ伊達巻、くるみ小女子、茶巾風栗きんとん、スモークサーモンの酢大根巻き、青大豆のひたし豆、いくらの7種類。
量が足りず、隙間が出来てしまった部分は、お正月飾りでごまかしました(笑)

おせちは「吉数」と言うことで、1つのお重に3・5・7・9種類を盛るのがいいとされているようです。
なので、一の重は7種類に。

続いて二の重。
煮物や焼き物など、メインになるお料理を。


伊勢海老の塩茹で、ローストビーフ、筑前煮の3種類を詰めました。
伊勢海老は豪華に1人1本!
存在感があります。

一の重の品をお皿に取り分けました。


紅白かまぼことくるみ小女子は市販品です。
くるみ小女子は田作りの代わりに、スモークサーモンの酢大根巻きは紅白なますの代わり、そして青大豆のひたし豆は黒豆の代わりとして入れました。
この方が食べやすいかな、と思って☆

スモークサーモンの酢大根巻きは、見た目もきれいでおせちに入れると華やかになります(^-^)

大根はかつらむきくらいの薄さに輪切りにして、しばらく塩水につけておきます。
大根がしんなりしたら、酢と砂糖を混ぜ合わせたものに少し漬け込み、スモークサーモンを巻きます。
茹でた三つ葉で留めれば、彩りもきれい♡

甘酢でさっぱりと仕上げた大根と、スモークサーモンの塩気がバッチリ合います。
予想以上に美味しかったです!

市販の栗きんとんは、少量で結構なお値段がするうえ、かなり甘いので、少しアレンジしました。
栗が5つだけ入った一番少ない栗きんとんを買ってきて、家にあるさつまいもとアレンジ☆

さつまいもは皮を剥いて茹で、熱いうちに潰します。
そこに買ってきた栗きんとんのあんを加え、よく混ぜ合わせます。
ラップに包んで茶巾風にし、最後に栗きんとんの栗を飾れば出来上がり。

買ってきた栗きんとんをそのまま食べるより、甘さが抑えられてちょうど良い味になります。
量も増えて、見た目も可愛いので、おすすめです♡

二の重の品は、大物ばかりなので個別に盛り付け。
こちらは、伊勢海老の塩茹で。


おせち用に、冷凍の伊勢海老をふるさと納税で取り寄せておきました♪
ひげが折れておりますが、中々の大きさの伊勢海老が2尾。
たっぷりお湯を沸かし、塩を入れて10分程茹でました。

頭をひねって取ると、海老味噌のついた身が!


さすが伊勢海老、身がプリプリで甘ーい♡♡
おせちに伊勢海老を2尾も入れるなんて贅沢♪と思いましたが、ほとんど殻なので身は少し(笑)
あっという間に完食でした。

大晦日にたっぷり作ったローストビーフ!


使ったお肉は、飛騨牛のももかたまり肉。
こちらもふるさと納税で取り寄せておいた品です。
冷凍で450g程度が2本届いたので、1本使いました。


30日の夜に冷凍庫から冷蔵庫に移し、じっくり解凍。
31日の朝、冷蔵庫から出して常温に戻します。
お肉が常温に戻ったら、塩、こしょう、にんにくすりおろしをたっぷりすり込んで、2時間程度置きます。

フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、牛肉を入れ、中火で全面を軽く焼きます。
全面が焼けたら、弱火にしてふたをし、4分程度焼きます。
さらに、ひっくり返してもう4分程度。

お肉を焼いたら、アルミホイルで包み、さらにビニール袋に入れて1時間程度置きます。
余熱でさらに火を通し、肉汁を落ち着かせます。

1時間程度経ったら、お肉をカット。
アルミホイルに溜まっている肉汁はソースに入れるので、必ず取っておきます。

何回作っても、お肉をカットする瞬間は少し緊張します。
きれいなピンク色が見えて、一安心(*^ ^*)

前日に作ったローストビーフですが、とても柔らかくて、すごく美味しかったです♪

私はローストビーフが大好きなのですが、てっちゃんはローストビーフにはそんなに興味はなくて。
でも、今回のローストビーフは「めっちゃ美味しい!!柔らかい!!」と言って、たくさん食べてくれました♡
やったーv(≧▽≦)v

おせちの定番、筑前煮も。
こちらも大晦日に作っておきました。


具材は、鶏もも肉、れんこん、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、絹さや。
お正月バージョンで、れんこんとにんじんは花形にしました(^-^)
味もよく染みて、照りのある筑前煮に仕上がりました♪

もちろん、お正月には欠かせないお雑煮も。


よく見えませんが、お雑煮の具材は、鶏もも肉、えび、大根、にんじん、白菜、しいたけ、三つ葉、そしてゆずの千切り。
ここに、お歳暮でてっちゃんの妹さん一家からいただいた出雲の丸餅を入れました。

ほっとする優しいお味 ( ´ ▽ ` )
ゆずが効いたお汁と丸餅が美味しかったです♡

もう1つ丸餅を焼いて、砂糖醤油とのりで食べました。


実家でお正月によく醤油餅を食べたのを思い出しました。

こちらのおせちは元旦のお昼前にいただきました。
てっちゃんも喜んでくれたし、お正月っぽい気分が味わえたし、作ってよかったです♪

食後に一休みした後、ケーキも食べてしまいました。
また「お正月だし♪」という理由付けで(笑)

てっちゃんが大晦日のお仕事終わりに成城石井で買ってきてくれた生チョコティラミス♡


2人で半分こ。
結構量があります。


ほろ苦くて大人のティラミス♡
美味しくいただきました(^ ^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お昼はおせち&お雑煮、ケーキまで食べたので、夜は軽めに。
大晦日に食べそびれたお蕎麦を食べることにしました。

【 1/1(日)夜の献立】
  ○鴨南蛮そば
  ○筑前煮(残り物)


前日に食べた鴨鍋のスープを取っておいて、鴨南蛮そばに。
2枚ずつ残しておいた鴨肉と、ねぎ、水菜、油揚げ、卵を入れました。


てっちゃん「めっちゃ美味しいね!!」
鍋の後のスープなので、すごくいいだしが出ています♡

そばは、先ほどもご紹介したお歳暮でいただいた出雲の生そばを使用。
お餅同様、おそばもとっても美味しかったです(^ ^)

今年は、結婚して初めててっちゃんとゆっくり過ごした元旦でした。
元旦は混んでいそうなので初詣にも行かず、おうちでまったり。
いかにもお正月という感じで、良い1日でした(*^ ^*)

「読んだよ」のしるしに、ポチっとクリックして応援お願いします♪
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓